石巻旅館小松荘ホームページ
旅館小松荘

震災に負けないまち 石巻の旅館小松荘へようこそ!Welcome to Ryokan Komatsuso!

旅館小松荘について

サンプルイメージ

旅館小松荘は1974(昭和49)年の石巻漁港開港と時を同じくして、石巻漁港近くの石巻市緑町で開業しました。開業以来、多くのお客様にご宿泊ご利用いただき40年同地で営業を続けています。2011年3月11日の東日本大震災では、周辺に4mの津波が襲来し、小松荘でも1階の天井と同じ高さの津波に襲われ被災しました。

サンプルイメージ

一度は廃業も検討しましたが、震災後の2011年5月から改築をし、同年8月20日から営業を再開ました。まだ周辺は被災した家々が解体を待ち、そのままの状態で放置されているところが多かった時期です。街のあちこちがまだ復興の入り口にさしかかるかという頃小松荘は再建しました。夜になると周辺は暗闇に包まれ、復興の先行きが見えない時期でした。

再開後は宿泊施設が少なかったこともあり、多くのお問い合わせとたくさんのお客様にご宿泊を頂き現在に至っております。今後とも家族的なサービスとたくさんの新鮮な魚介類を使ったお料理でおもてなしいたします。お問い合わせ、ご宿泊のご予約は電話にて受け付けております。

旅館小松荘のここがポイント

インターネット予約もできない、クレジットカードも使えない、駅から遠い・・・不便な点は多々ありますが、小松荘は小規模な宿ならではおもてなしでお迎えします。

■予約はお客様のご希望との相違がないよう、電話のみとさせていただいております。細かいご要望にできるだけ対応します。

サンプルイメージ

■当館は石巻魚市場が近いので、新鮮なお魚料理を提供できます。食べてみたい魚介類、地元ならではの料理などおたずねください。

■被災時の話もいつもお客様にきちんとお伝えしています。遠慮なくなんでも聞いてください。

■魚市場や市内、周辺のご案内をご希望の場合はお知らせください。(都合によりご対応できない場合もあります)

■小さな宿ですが、50畳の大広間もあるので、団体のお客様もご安心です。

■英語はあまりできませんが、外国人の方も大歓迎します。今まで多くの外国人にもご利用いただいています。

震災関連の写真を掲載中

サンプルイメージ

小松荘の玄関を入ってすぐの壁一面を使って、震災関連の写真や復興情報を掲載しています。ぜひご覧下さい。また、二階の踊り場の壁には、震災関連の写真を多数展示しています。震災直後の駅前や市中心部の写真、小松荘近辺の貴重な写真を多数展示しております。

震災関連書籍を閲覧してください

サンプルイメージ

食堂には震災関連本コーナーを作りました。震災関連本は少しずつ追加していて、写真以上の震災関連本を用意しています。ご自由にご覧になってください。

新着情報一覧

被災地支援グッズ販売のご案内

サンプルイメージ

館内で、ウェットスーツの国内トップメーカー「モビーディック」さんの小物を販売中です。ウェットスーツの端材を使って、仮設住宅の方々に縫製を委託しているもので、被災した方の経済的自立支援へ役立つ取り組みとなっています。石巻においでの際にはぜひお土産に検討してみてください。




最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

Sponsored by

Copyright(c) 石巻旅館小松荘ホームページ All Rights Reserved.